「買ったけどあまり使っていない」そんな眠らせているリップ、ありませんか?今回はリップカラーをチークとして活躍させる方法をご紹介♪とっても簡単にできるからぜひ参考にしてみてね!
眠っているリップを目覚めさせよう♡
秋冬に使ってたリップカラーや、似色味があまり合わなくて使わなくなったリップ、同じようなカラーを複数持っていて眠らせてしまっている口紅…。
そんなアイテム、お家に一つくらいはあったりしない?
今回はリップカラーをチークとして活用する方法をご紹介していくよ。
「リップカラーをチークとして使うことができるの?」と思っている方もいるかもしれないけど、できるんです!
しっかりやり方を解説していくから、ぜひ参考にしてみてね♬
なめらかで保湿力高めのリップがGOOD!

今回使っていくのは、ロレアルパリの「シャインオン」!
このアイテムはとろけるようになめらかな質感・美しいつや感・発色の高さが魅力のアイテム。
かなりパキッとしたカラーに見えるけど、実際に塗ると馴染みやすいカラーなので使いやすい♪
リップをチークとして活用する場合には、なめらかに塗ることができてぱさつきにくいタイプのリップを選ぶことがポイントだよ。
また発色の良いタイプのものだとよりきれいに仕上げることができるよ。
それでは実際にリップカラーをチークとして使ってみよう♪
実際にチークとして使ってみた♡
ネコひげを作ろう!🐱

今回使うようなスティックタイプのリップをチークとして使う場合は、猫のひげみたいに、2~3本ほどラインを引こう🐱
リップの先端部分を使って、すーっと頬に乗せていこう。お肌をなでるように、優しく塗るのも大切なポイントになるよ♬
ラインの数はリップカラーの発色や、好みの仕上がりに合わせて変えよう!
頬の外側に向かって斜めになるようにすると、頬がリフトアップして見えるので試してみて♪
スポンジでとんとんぼかす♬

リップカラーを頬に乗せたら、メイクスポンジを使って優しくトントン叩くようにぼかしていくよ。一気にぼかそうとせずに、少しずつ馴染ませるようにしてみてね!特に境目の部分はしっかりと。
こすったりしてしまうとお肌の負担になる上に、チークの位置が変わってしまうので注意してね。
もしもチークをつけすぎてしまった場合には、仕上げにフェイスパウダーを上からはたいて色味をやわらげてあげてね。
スポンジとクリームチークが一緒になった!♡ツヤ肌血色が長時間キープ✨
次ページ:可愛いつやつやほっぺが完成♡