イヴ・サンローランの「ラディアントタッチ」は、ハイライター兼コンシーラーという、色々な使い方ができて便利なアイテム。よれにくいから口元や目元にも使いやすいよ。今回は、口元を魅力的に見せる方法をご紹介♡
「口元のくすみが気になる!」「口角が下がって見える……」そんなお悩みを解決してくれる素敵アイテムが、イヴ・サンローランの「ラディアントタッチ」
3月1週目プレゼントキャンペーンにも登場したおすすめコスメ♡
ハイライターとしてもコンシーラーとしても使うことができる万能なアイテムで、厚ぼったくなったりよれたりしにくいから、口元にもとっても使いやすいんです!
これするしないで鼻の高さが全然違う魔法のペン
直接肌に触れさせる系は使わないと思ってたのだけど、きっかけがあって買ってみたラディアントタッチ。薄づきメイクが基本の私にはポイントで使いやすいし、ピンクみの色が血色感のある桃肌作りに丁度良さそう◎
今回はそんなイヴ・サンローランの「ラディアントタッチ」を使って、気になる口元のくすみや口角をカバーする方法を紹介していくよ。
くすみや下がり気味の口角、気になってない?

せっかく丁寧にメイクをしても、口元がくすんでいたり口角が下がってしまっていたりすると、魅力も半減しちゃいます。
下がり気味の口角は、老け顔に見えてしまう原因にも……!
明るいお肌&顔立ちに見せるためにも、きゅっと口角の上がった美しい口元をGETしたいよね。
そんなときに活躍するのが、イヴ・サンローランの「ラディアントタッチ」

イヴ・サンローラン
ラディアントタッチ
品番:2
価格:5,000円(税別)
ラディアントタッチのひみつ♡
筆ペンコンシーラーのさきがけ!

イヴ・サンローランの「ラディアントタッチ」は、筆ペンタイプになっているよ。
そのまま直接お肌に塗ることができるので、とっても便利!
塗りやすくて使いやすいので、メイク初心者さんにもおすすめのアイテムです♪
肌悩みに答えるカラー
今回使うのは「No.1」のカラー、ピンクベースのものを使うよ。塗った部分をトーンアップさせてくれる効果が期待出来ちゃいます♪

テクスチャは通常のコンシーラーよりもゆるめで、ライトな感じ。厚ぼったくなりにくく肌馴染みがとっても良いから、ナチュラルメイクのときに使っても浮かないよ。
ちなみに「ラディアントタッチ」じゃなくても、ピンク系のハイライターや薄付きのコンシーラーを使ってもOK!まずは手持ちのアイテムで試してみるのもおすすめだよ。
ラディアントタッチでくすみをカバーする方法
それではまず、口元の気になるくすみをカバーする方法をご紹介♪
ちなみにファンデーションやコンシーラーの工程を終えた後、フェイスパウダーを重ねる前に行うとベースメイクに馴染んで、自然にカバーできるよ。

直接口角まわりの下側に、ラディアントタッチを乗せるよ。量はやや少なめが◎

指でぽんぽんと軽くたたくように、お肌に馴染ませていくよ。このとき、ごしごしこすったり、なでたりしてしまうと、せっかく塗ったところが広がってしまって上手にカバーできなくなるので注意!

次に唇の上側に塗っていくよ。下側に塗ったときよりも、さらに量は控えめにすると自然に仕上がるよ。

こちらも同じように、指で押さえるようにぽんぽんとやさしく馴染ませたら完成♪
ナチュラルにくすみカバーできて、明るく若々しい口元に見せることができるよ。
口角アップ効果だって期待できちゃう!
次に口角をアップさせて見せる使い方を紹介していきます♪

口角が上がった状態をイメージして、ラディアントタッチを塗ります。口角をきゅっと上に引き上げるような感じで、ラインを引いてあげると上手くいくよ。
くすみカバーに使ったときよりは、量は若干多めに。

指でポンポンして、お肌にしっかりと馴染ませるよ。ハイライターを塗った部分と塗っていない部分の境目を、ぼかすようにしてあげるとナチュラルに仕上がります♪
完成!♡

しっかりくすみがカバーされて、きゅっと口角の上がった魅力的な口元に♪透明感もプラスされるのが嬉しい!
まとめ
イヴ・サンローランの「ラディアントタッチ」は、ぴたっとお肌にフィットしてくれてよれにくいから、ベースメイクが崩れやすい口元にも安心して使える♡
今回は口元のくすみ隠し&口角アップに使ったけど、目の下のクマをカバーしたり、三角ゾーンのくすみをとばしたり、鼻筋にさりげなくハイライトを入れたりするのにももちろんok!